タラアた

旧Yahooブログ、たたら、ほぼ更新なし ✅LPL7453モノクロ用 ✅QE45カラー用

とうとう...

とうとう、買ったのだよ。

 

そう。以前から言っていたあれ。

 

ボーナスで買うと豪語したのに放置。

 

絶対必要ではない50mm。他にも気になっていた。

 

でもねタイミングってあったんだよ。

これ。周エルカン。コシナのF1を買ってBESSAで使えないっていう欠点に気づき、小さい50mmがほちくなった。

イカは高いしコシナを買うと負けた気がしたときに発売。10万代半ばで買えなくもないけどね、って感じ。そのくらい出すとNEWの沈胴エルマーも候補に入ってくる。ライカで安い部類。借りて使ったので実力は知っている。でもちょっと古いし高いなーっていうのが感想として出てくる。特にネット中古で考えるとリスクが高い。

うだうだしてる内にCP+でコシナがアポランター50f3.5を出してきた。

これは!やっぱりコシナになっちまうか

と思ったけど沈胴はダミーになるらしい。あー、買わないですんだわ。

エルマーもアポランターも伸びた状態は結構長いよね。アポランターは周辺減光だけが気になる。

 

って安心した所で12万くらいで安かった周エルカンがパチパチパチ万円(88800)に値下がりしてる!(縁起のいいらしい数字にしたのはわざと?)

 

選択肢が絞られた + 値下がり

 

ポチ

・・・

・・

あ。

フードも買ってる。

フィルター付くかな?

これはフードが付くことが確認できたから買い足すか。

 

シルバーを買ったからシルバーに合わせる。

 

本命はかなり手こずった。

なんと。マウントが干渉してくっつかなかった。ベッサはライカに比べてマウントの爪が狭いのかな?レンズのマウント削っちゃった。ピントはきっと合うでしょ?

 

硝材ロットはV2LCだった。周8枚だとV6LCで終わってる?今後作られるのはもしかしたらエコガラスに変わってるのかもしれないな。

周エルカンも生産完了してるらしいしある意味貴重なレンズだと思ってる。

 

次はニコンのミラーレスが気になるな。

CP+2024に行ってきた話。

大学で始めたデジタルカメラはX-E2だった。それから今まで富士のデジタルを使ってきたが、今の価格設定はダメダメなので次期メーカーを探す旅に出たのである。コンデジが28万ってのは・・・うん。

富士フィルム、中判のデータはやっぱり重い

GFX100Ⅱ, GF55mmF1.7 R WR

直販

・GFX100Ⅱ     ¥1,270,500-

・GF55mmF1.7 R WR ¥361,900-

もう、APS-Cは購入候補に入らないので触らなかったよ。

興味のあった中判デジタル。

縮小で現像しちゃったけどビックリするくらいデータがデカい。なのにピントに甘い感じがない。お値段はスペシャルプライスだな。納得。

GFX100S,GF110mmF2 R LM WR

直販

・GFX100S            ¥768,900-

・GF110mmF2 R LM WR ¥440,000-

110mmのボケ綺麗ね。中判は単焦点レンズがメインになるのかな?

中判なのに機材の重さは軽く結構ラフにとってるのにちゃんと写っていてビックリ。印象が変わったかも。

 

・本命ニコン、あれ?よくわからんぞ

Z6Ⅱ,24-120mm F/4.0

直販

・Z6Ⅱ                            ¥287,100-

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ¥154,000-

今一番の本命。センサーがフィルムのレンズと相性良いと思ってる。

行ったときはモデルさんが居なくてしっかり見れなかった。操作感とかOVFを使ったことがあるので迷いが無かった。

Z8,24-70mm F/2.8

直販

・Z8                              ¥599,500-

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ¥330,000-

ニコンで人気のカメラなのかな?そーゆう噂とかは興味がないので知識が…。

Z6が普通のカメラならこっちは高画素が特徴なのかな。RAWで撮ればよかったな。

写りの違いはそこまで気にならないなぁ。ニコンの色味は癖が無いと思う。惜しいのはAFがちょっと弱い印象。チョイピンボケなのか被写体ブレなのかJPEGのせいなのか分からない。X-E3よりはいいはずだからまあ。

Z6Ⅲが出たときに幾らになるのか。レンズ込みで実売40万以下に抑えたいところだけど、いやはや、早く情報が出ないかな。

 

・盲点だったキヤノン、ちょっと惹かれちゃった

EOS R10,RF70-200mm F2.8 L IS USM

直販

・EOS R10                          ¥132,000-

・RF70-200mm F2.8 L IS USM ¥396,000-

キヤノンで最初に触ったカメラ。ステージとレンズの焦点距離があってなくて「撮れね~!」ってなってたけど、ピント合ってるじゃん…。APS-Cのカメラだったんだね。どおりで写りが近いわけだ。

そして驚きなのは、この暗さでAFがほとんどズレてないこと。ISO4000だったし。レンズがすごいのもあるけど、このボディの性能でこの値段か。ちょっとこの性能は驚き。

EOS R3,RF24-105mm F2.8 L IS USM Z

直販

・EOS R3                               ¥792,000-

・RF24-105mm F2.8 L IS USM Z ¥495,000-

さっきのが撮りずらく感じてスタッフのお姉さんに機材交換をお願いしたら出てきた。今のキヤノンで一番スペシャルな組み合わせでは?

これ、レンズ・ボディ合わせて重さを感じなかった。かなり軽い部類だと思うのだけど、どうなんだろ。

まあ、ボディはすごいの使ってみたかったしなんとなく分かってたけど、レンズに衝撃を受けた。形状は70-200F4みたいな細長い。一番印象的だったのはズームリングの軽さだろう。指一本でスルスル回りスポーツ撮影に良いのかな。これが高級レンズか。重さは合わせて2.3Kgぐらいらしい。

値段を見なければ良き良きでしたな。

EOS R6m2,RF100-300mm F2.8 L IS USM

直販

・EOS R6m2                         ¥396,000-

・RF100-300mm F2.8 L IS USM ¥1,504,800-

友達を待ってる間に三脚に居たこのカメラ、誰も寄ってこないので使ってみた。

めっちゃピント合うな。こんなデカいレンズは使うことは無いけどねぇ。あと、R6が小さく感じたけどレンズのせい?

 

キヤノンは頑なにサードパーティに門を開いてないけど、純正だけで揃える漢気があれば間違いないなって感じさせられた。

 

ソニーってどうなの?どうすんのさ

α9 III,FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

直販

・α9 III                                  ¥880,000-

・FE 70-200mm F2.8 GM OSS II ¥308,000-

秒間120コマ、0.5秒前から記録できる。

は~。写真のフォルダーを見たら同じ写真が山のように出てくる。プロの人はこれを全部チェックするのだろうか?大変だな。

なんか滑らかなタイムラプス作れそうだった。

α7 IV,FE 24-50mm F2.8 G

直販

・α7 IV                  ¥372,900-

・FE 24-50mm F2.8 G ¥未発売-

新しいレンズだって。あまり見ないような焦点距離だ。レンズは結構小っちゃかったからお散歩レンズなのかな?3メートル離れると全身ポートレイとになっちゃう。後ボケは綺麗だけど、前ボケに少し癖がありそうな。

上手い人が使えば大化けしそうなスペックだなぁ。

 

・リコペンどこ?OM見てないわ

最近リコペンは来てないんだね。私を好きな人しか好きじゃないって感じだろうか?フィルムカメラの進捗が気になるけどなぁ。

OMはマイクロフォーサーズに移る気が無いので見てない。でも小さい機材になるのか。

 

後今回の収穫はCFexpressのメモリーカードにAとかBがあるってことを知った。今は覇権争いの最中なのかな?ちょっとめんどくさいね。

23年の暮れから

年末年始はちょこっとカメラを持ち出す機会が増える。

晦日コミケに忙しいのは当然だけど、その準備とかもあったわけ。

最近のJRは何かというと全席指定というし、数年おきにシステムが変わるインターネット予約を使えというけど、いちいちPWやら思い出したりクレジットの登録をしたり阿保らしい。まだ20代だけど電子決済はPASMOしか持っていないので直接駅に行ったわけよ。何時間もかけてね。

あぁ、この頃はまだクリスマスか。
ZEISS IKON ZMはガッツリ明るい場所に引っ張られるAEだ。NikonF3のスポットの方が好きだけど、レンジファインダーだとこの方が良いのだろう。ライカニコン寄りのスポット性があると思うけど。

 

コミケを乗り越え年始へ

 

年明け3日目かな?ついたころはまだ良かったけど、お参りしたあたりで結構な雨になった。

今年は絵馬付き破魔矢だ。

 

そして、ここでカメラのSR44が燃え尽きた。一瞬雨に打たれて壊れちゃったかと思うくらいいきなり止まった。ボロとはいえ高いので勘弁してね。

 

して、冬休み終盤。早太郎のいるお寺へ。

冬でも苔はあるけど、光苔は無いらしい。

下の方が綺麗になった3重の塔

 

なんだか50mmF1でも違和感ないな。ベッサだと使えないのがなぁ。

(多分、クリスマスは35mmで撮ったかなぁ)

2024はじまる

あけおめです~。

今年も始まって早2週間。

元日から不吉な地震やら航空機事故やら起きているのでボーと過ごすのは危ないかも。

 

昨年末は久しぶりに冬コミに行って、コス見たり同人誌ちょこっと買ったりした。思えばコロナ過は20代後半を丸っと消してくれたな。ほんと気づいたらおじさんじゃん。

去年は助走で、今年からしっかり遊んでいきたいね。

 

そんな気持ちであめ市の方に行ってきた。

冬なのにダンスとか、屋台とかいろいろあって面白い。今回は、書道パフォーマンスを見ようかなってのと福飴買う為に行ってきた。

当日は、7:30に出発したのだが、雪が積もって-11の極寒のスタートだった。さむい。

会場は10時ごろから15時までホコ天になってる。

そこで、琉球國太鼓からはじまった。

海ないのに、沖縄…。

場所取りのためにそそくさと移動

日本舞踊、この辺だとめったに見れないと思う。鎌倉なら鶴岡八幡宮で見たことあるな。

三味線と太鼓を表していたと思う。

 

チョット小腹を満たして、いざ書道。

なんか、部活を頑張ってて青春してんなーと。わし帰宅部だったもんで。

頑張ってほしーね。

この後、ヨサコイとかダンスとか福飴とかして帰った。

 

あ、周エルカン買ってない。それよりもZ6Ⅲがきになる~

 

 

最近ストレスたまってるのかな?

やっべー。意味もなく我慢してたカメラアクセサリーを買ってしまった。

最近仕事で振り回され、有給取った撮影旅行が雨で流されたことが原因だろうさ。

なんで週末に、、、あめ。

 

てなことで、総額6万ちょっとの散財。

ひとつ。

MR-9アダプター。ヤシカマット124Gに酸化亜鉛電池を使っていたけど、ちょっと見ない間に液漏れ&完全放電していたから腹に来た。ダージナ二眼を汚すとは!そこそこ美品なのに壊れちまうだろ。ってことでちゃんとしたもの。

もう、入れてしまったので写真は無い。

 

ふたつ。

19mmのフィルター。右下に見えるのは以前作ったZEISS IKON ZMに付けてるアイピース。代わりになるのか興味があった。

付くにはつく。けどネジピッチがあってないから奥まで入らない。緩いわけではないので埃除けに使えるだろう。とりあえず元に戻してしまったが、予備になる。

 

みっつ。

画角40mmのファインダー。高い。

GRを持ってるわけではない。40mmのレンズを持っているのだ。以前はコシナも作っていたけどいつの間にか消えてる。レンズだけ売ってるってどうなのよ?

こゆこと。35mmのファインダーと比較したけど??

只、倍率が低いので距離計より見やすい気がする。やっとこれで高価な写ルンです。が出来た。

 

よっつ。

露出計。

今回の買い物の本命かな。マー高いこと。

なぜこれを買ったかっていうと、この前のきつね火まつりで逆光でうまく撮れなかったから。コシナTTLは測光範囲が広すぎてちょっとでも明るい光が入るとつられてしまう。AEで撮ってがっかりしたから確認用に必要かな。あと、RB67でも使えるし。

マニュアルだったR3mはちゃんと撮れてた。

 

 

今回の散財は中々っだったね。まだ便利ズームとかあの50mmとか欲しいものはある!

冬に期待だあ

最近ほしいと思ったカメラ関係

DJIポケット2は動画を撮りたいと思ったときにスピードで買ってしまった。おまけに撮りたかったのでなんでもよかった。

競合としてFimi Palm 2 ProとTHINKWAREのジンバルカメラ。

なんで結局DJIに落ち着いたのか記憶があいまい。THINKWAREはバッテリー交換できるのがこのジャンルで唯一だったか。でも、車載カメラの転用でが納得いかなかった?ファミはアマゾンのカートに移してポチる直前まで行ったかな。画像が樽型にゆがむなんてのは後から直しやすいから低価格で買えることに魅力があった。けど、どこかの動画で音声と映像がズレることがあるってのを見つけてしまった。編集地獄に陥りたくはないのでギリギリ悩んでやめた。そして、1万おい金してキタムラ中古で買ったのです。

やはり、このジャンルでは一番のようです。ただ、後継機のうわさが無くこのまま終わってしまうのか?最近は画像処理でジンバル補正が出来るようになってきてるけど、物理的に補正を聞かせるこれも利点があるとおもうんだけどな。

 

はい、ちゃんとお金は使ってるよってことで欲しいもの。

今なぜか一番欲しいものは周エルカンと呼ばれるレンズ。4群4枚のエルノスター型レンズ。とっても写りの良いレンズだと思って買うと気に入らないとか。

写りに関してはコシナさんが居るからね。MTF勝負じゃないんですよ。見た目です。

 

ZEISSレンズも欲しい。

ZM。いつまで売ってるツアイスレンズ?噂では民生用は店仕舞いをしたいようなことを。そういえば85mmF4が静かにディスコンになったよな。

欲しいのは35mmの一番くらいやつ。見た目がいいよね。F2のディストーションが限りなく0に近いのも気になるけどアポランター持ってるから大きいと被るよな。22万のは買えない。周辺減光もちょっと。

他の焦点距離も気にならない。広角は要らないし、50mmも魅力を感じない…おかしいだろうか?

 

コシナはFマウントレンズも多いね。55mmF1.2って今年発売か。

NOKTON Vintage Line 50mm F1.5が’20年10月発売で今年の1月に最後のニッケルバージョンが終売してるから人気がなさそうなのはヤバいのだろうか。それとも硝材が無くなっただけの終売?

ツアイスの100mmF2も気になるけど、マクロ域は手持ちできないだろうな。そういやスピードマスタの85mmあったな。まったく使ってないけど。

 

それとデジカメ本体がくたびれてて。X-E3だけど後継機の候補がいない。みんな高すぎじゃね?こんなんだったら中古で6Dmark2も候補になっちゃいそうだ。使ってるレンズが18-35と35-150だから訳分らんよね。フジノンと円は無い!

 

あ、中古が残ってたら周エルカンは冬に買ってるな。

これがナチュラの写り!


写真が無いのも寂しいからね。伝説になった1600のフィルム。400で撮るんだよ。

'23秋のお祭~2

飛騨高山のきつね火まつりの夜の行列は、流石にフィルムで撮るつもりはなくデジタルカメラとフラッシュの組み合わせにした。

レンズはAFなんてあてにならないと思ったのでアポランター35で撮った。チョットピントが浅かったから28mmの方が良かった。

 

初めの方はストロボの設定が良くなくて、よく撮れてなかった。

先ず、松明の光に引っ張られてAOUT調光が効かないことが分かった。次に、拡散板を付けていたけど暗くなってしまう。ストレートに光らせるか拡散させるかは今後の課題。

設定としては絞りは5.6くらいで、ストロボは1/2発光は明るく1/4は微妙に暗い。ISO 感度で調整しないといけなかったな。

 

・・

・・・

今年の主役。

日中も撮らせていただいた、狐に化かす方々。

途中の休憩で撮らせていただきました。

行列の終わりは広場に戻ってきて披露宴?があったらしい。

けど、明るいうちから場所取りをしていたから、行列からもどって来た時には中に入れず。時間も8時を過ぎていたので退散。

 

今年は怒鳴る人が多くてなー。なんだかなーって思ったは。